蔵王山から見る夜景 田原市【蔵王山展望台】

田原市散策
この記事は約2分で読めます。

9月に入り、残暑が残る中で涼しさも出てきた。

日も暮れた頃、蔵王山を眺めると展望台がライトアップされていた。

日暮れの蔵王山は車ではやや険しさがある。

ヘッドライトを頼りに山道を登っていく。

幸い、対向車とすれ違わずに到着した。

駐車場からの三河湾 対岸には蒲郡市が見えている。

完全に日が暮れる前に撮ることが出来た。

明るい時の同じ風景である。

時間帯が違うだけでも雰囲気が変わる。

月とトイレ。

月とすっぽんみたいな感じになった。

完全に日が暮れた。

青色にライトアップされていたが、行ってみると幻想的。

入口のデッキやスロープは床が星空の様に輝く。

一気に幻想的な雰囲気となる。

スロープに戻り、豊橋方面を撮影する。

三河湾大橋を走る車のライトや明海の工場地帯など様々な所から光が照らされている。

こちらは田原市中心地 中央に三河田原駅となっている。

田園地帯が多い田原市ではあるが、夜景となると都会っぽさも垣間見える。

以前も訪れた同じ場所であるが、時間帯だったり季節だったり違うだけでも見え方や感じ方が違う。

季節が変わり、また同じ場所を訪れても楽しいかもしれないな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました