朝焼けと海 豊橋市【伊古部海岸】

豊橋市散策
この記事は約2分で読めます。

まだ日が昇っていない中、海へと向かう。

伊古部町のセブンイレブンの信号を海側へと下っていくと遠州灘へ続く道へ繋がっている。

崖崩れの危険もあるため、伊古部海岸の駐車場は通行止めのようだ。

海岸傍の道路に停めることになるため、朝日を拝めたら早めに退散しよう。

朝は早いがすでにサーファーだけでなく、マズメ時を狙ってか釣り人もいる。

みんな早いな…。自分もいつもならまだ寝ている時間帯。

海鳥か。影しか映らなくて飛び去っていく。

階段を降りると目につくのがこのオブジェクト。

漫画とかで見かける吹き出し型に切り取られている。

調べてみると、エールオブジェと呼ばれるようで、2020年に観光スポットにと設置されたようだ。

顔を出して写真を撮ったり、写真を加工して応援メッセージを書いたりとSNSを利用して豊橋のことを発信してほしいとのことだ。

また、NHKの連続小説ドラマ「エール」のロケ地にもなったらしく、そこからエールという名前が取られたのだろう。

…雲があってか、まだまだ朝日が昇るのには時間がかかりそうか。

帰ろうかと思った矢先に、徐々にオレンジ色に照らされていく。

雲から朝日が昇っていき、思わず「おお」っと小声で唸る。

海から見える朝日はこんな感じに昇るのか(あまり見たことない)

夕焼けとも似つかわしい朝焼けか。

暗かった空が一気に明るくなり、オレンジ色に海が染まっている。

…これは拝みたくなるな。

今まで見に行ったことが無かったが、元旦の初日の出を見たくなる気持ちが分かった気がする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました