新城市散策 一つの山に二つの寺社 新城市【鳳来寺】 東照宮を後にして、鳳来寺へと向かう。山林を抜けて明るくなりそうだ。途中にあったアイスクリームと書かれたお店を発見。訪れた時期(7月)に食べたかったが、お店は閉まっていた。残念。鳳来寺の横手にあるたくさんの絵馬。絵馬の中央に鏡がある。鏡絵馬と... 2025.09.26 新城市散策未分類
新城市散策 一つの山に二つの寺社 新城市【鳳来山東照宮】 昨年も登った鳳来寺山。今回は車で山を登っていきパークウェイへ停める。閑散期であるためか、駐車場には数台しか停まっていない。紅葉の見頃のシーズンでは多くの人が訪れるだろう。鳳来寺や東照宮は鳳来寺山の麓から石段を1400段以上を登る必要があり、... 2025.09.20 新城市散策
田原市散策 田原市で滝を見に行く 田原市【滝頭不動滝】 海や山の印象がある田原市であるが、滝があるのはご存じだろうか。自分自身も最近まではその存在を知らず、調べてみると滝があるんだ…と知ることとなった。場所は滝頭公園の奥地にあるようだ。四季折々を楽しめる公園として市民の憩いの場所となっている。…... 2025.09.07 田原市散策
新城市散策 自然造形の神秘的な滝 新城市【阿寺の七滝】 新城市の山間にある滝。「日本の滝百選」では愛知県では唯一選出されている滝となっている。ナビとスマホを連動させてグーグルマップを頼りに車を走らせた。…が、マップからは県道442号線より通行止めのため、進むことは出来ないと案内をされた。…ここま... 2025.08.30 新城市散策
新城市散策 自然の中の温泉地 新城市【湯屋温泉】 新城市の山間の温泉地。過去に冬に訪れたことがあったが、夏の新城の自然と宇連川の綺麗な流れを見ながらのんびり散策をしに訪れてみた。駐車場へ車を停めると、温泉スタンドなるものがあった。どうやら温泉水を料金を払えば汲むことが出来るようだ。湯屋温泉... 2025.08.23 新城市散策
豊橋市散策 もみじ寺の夏 豊橋市【普門寺】 秋の紅葉が綺麗な豊橋市の普門寺。国道1号線から少し離れた所の山の麓に位置する自然豊かなお寺である。6月初旬。昨年秋から冬に訪れた際、紅く綺麗な紅葉たちも新しい葉が芽吹いている。仁王堂。紅葉が映えるこの場所も綺麗な青もみじとなっていた。お堂や... 2025.07.20 豊橋市散策
田原市散策 田原市のあじさいロード 田原市【滝頭公園 光福寺】 春には桜、秋には紅葉と四季折々を楽しむことができる公園。それぞれの季節にて訪れてみたが、6月中旬に池周辺には紫陽花ロードとなっていた。桜並木だった木も新緑となり、道わきに紫陽花が広がっている。今年は田原市の他の地域の紫陽花も観に回ったが、訪... 2025.07.18 田原市散策
田原市散策 春を感じる公園 田原市【滝頭公園】 田原市の滝頭公園。四季折々を感じ、市民の憩いの場所となっている。四季の風景を撮るのに最適なスポットである。今回も桜の季節に足を運んでみた。到着は正午過ぎ。先日、記事にしたと同日に訪れたため、天候はしっかりと恵まれていた。暖かい陽気に多くの方... 2025.04.29 田原市散策
田原市散策 田原市と春と桜巡り 田原市【桜巡り】 加治町の桜並木259号線沿いを走っていると、綺麗な桜並木がある。国道とは逸れてしまっているため、少し入りにくい場所にある。桜を見に来ている方も少なからずいたため、ちょっとした穴場スポットかもしれない。桜も満開から、少し葉桜となっている。川も... 2025.04.26 田原市散策
田原市散策 春の訪れと河津桜 田原市【免々田川 河津桜】 3月の半ばに入り、上着なしでも暖かく春らしい気候となってきた。渥美の福江町にある免々田川(めめだがわ)へ訪れた。直前までどんよりとした曇り空であったが、しばらくした後に青空と太陽が垣間見える。桜祭りは終わってしまったようで、観に来られた方は... 2025.03.26 田原市散策