田原市散策 内海に沈む夕日 田原市【白谷海浜公園】 7月中旬より海開きになるため、6月下旬に海と夕日を見に訪れた。海開き前であったり時間帯もあり閑散としている。空は徐々にオレンジ色に染まっていく。椰子の木が多く見られ、さながら南国のビーチのようだ。海浜公園だけあって、芝生があったりと緑もある... 2024.08.03 田原市散策
田原市散策 田原市で滝を見に行く 田原市【滝頭不動滝】 最近であるが、田原市に滝があるというのを調べて初めて知った。「滝頭公園」の奥にあるようだ。滝頭公園ばかりが印象的であり、滝があるということを知らなかったが、思えば名前に滝と書かれているため、関連はあった。滝頭不動と書かれた石柱。滝まではこの... 2024.08.03 田原市散策
新城市散策 神秘的な山 新城市【鳳来寺山】 表参道を歩き、鳳来寺山へと登る。表参道だけでも1kmほど 太陽が照りつける中、すでに汗ばんでいた。鳳来寺山登山口。既に古来の日本のような神秘的な感じがする。石段を登っていく。鳳来寺山は日本観光地百選山岳の部にて選ばれている。1段1段ある石段... 2024.07.28 新城市散策
新城市散策 日本の原風景 新城市【四谷の千枚田】 田原市は海に近いが、新城市は山に囲まれており、豊川水系の綺麗な川が流れている。PS4/switch用ソフト「風雨来記4」では岐阜がメインであり、360度カメラでは見渡す限り山だったり川が流れている。ゲームをやっている中でも、夏の山川は魅力に... 2024.07.23 新城市散策
ゲーム PS4/Switch 風雨来記4 DLCに田原市や新城市がある シリーズは4作目となるゲームであり、1からだともう20年も前になるなど歴史は古い。販売は日本一ソフトウェア。もともとシリーズはFOGという会社が制作していたが、2021年に解散し、ブランドは現在日本一ソフトウェアが継承している。シリーズを通... 2024.06.24 ゲーム
田原市散策 田原市で馴染みのある神社 田原市【田原城址 巴江神社】 田原城の跡地にて建てられた神社。周辺が堀となっており、当時の面影が残されている。城内の形状が巴という形から巴江(はこう)という名が付いたと昔教えてもらった気がする(うろ覚え)中心の桜門。手前のイチョウの木は秋になると黄色く色付き、また違った... 2024.06.19 田原市散策