ひば

豊橋市散策

朝焼けと海 豊橋市【伊古部海岸】

まだ日が昇っていない中、海へと向かう。伊古部町のセブンイレブンの信号を海側へと下っていくと遠州灘へ続く道へ繋がっている。崖崩れの危険もあるため、伊古部海岸の駐車場は通行止めのようだ。海岸傍の道路に停めることになるため、朝日を拝めたら早めに退...
豊橋市散策

豊橋市を見下ろす像 豊橋市【岩屋観音】

新幹線などに乗っていると山頂の観音像が見えてくる。前から気になっており、近くに来たので夕刻にふと立ち寄ってみた。登り始めてすぐに法師像が建てられている。かつては修験道だったのだろうか。真上を見上げると、観音様が見えている。そこまで高くはなさ...
豊川市散策

迫力満点の滝 豊川市【牛の滝】

豊川市と新城市の境にある滝(豊川市でいいのかな)道路の脇に入り口があるため、そのまま素通りしてしまう場所にある。新城市の鮎滝でもそうだが、何となく秘境感がある。天気は晴れていたが、にわか雨の影響か地面は濡れている。下っていくと徐々に滝が見え...
豊川市散策

狐像がいっぱいのパワースポット 豊川市【豊川稲荷】

正月の3が日では多くの人が参拝に訪れる豊川稲荷。手前の表参道には商店街があるなど、観光地としても有名である。境内は広く、別院も日本で5つあるほどだ。正月や縁日は多くの人が訪れるが、時期、時間的に今は閑散としている。ツアーの団体らしき人たちは...
豊橋市散策

大蛇が住んでいたとされる洞穴 豊橋市【嵩山蛇穴】

スマホを検索してみると興味深い場所を発見し向かうことにした。嵩山蛇穴(すせじゃあな)読めない。本坂トンネル前の脇道を下り、道が細くなっていく。…ナビが無ければ絶対に迷うな。近くに池がある。この付近であるが、どこになるだろう。蛇穴と記されてい...
豊橋市散策

秋の里山 豊橋市【葦毛湿原】

日本でも有数の湿原が豊橋市にある。国指定天然記念物になった葦毛湿原(いもうしつげん)である。駐車場が二つあるが、満車であった。車を降りて進んでいくと、見慣れない木々がある。ものすごく大きく、太い枝がいくつも分かれている。おお、と思い思わず撮...
田原市散策

蔵王山から見る夜景 田原市【蔵王山展望台】

9月に入り、残暑が残る中で涼しさも出てきた。日も暮れた頃、蔵王山を眺めると展望台がライトアップされていた。日暮れの蔵王山は車ではやや険しさがある。ヘッドライトを頼りに山道を登っていく。幸い、対向車とすれ違わずに到着した。駐車場からの三河湾 ...
新城市散策

夏の渓流へ 新城市【鮎滝 長篠堰堤】

もうすぐ夏が終わる。夏の渓流を収めようと、新城に再び訪れた。7月の時は車で向かったが、今回は豊橋から飯田線で新城へと向かう。飯田線、大海(おおみ)駅より下車する。誰もいない無人駅。夏のこうした無人駅もいいなと思い撮ってみた。かつて使われてい...
田原市散策

ふと、海へ 田原市【伊良湖岬灯台】

日出の石門を後にして、伊良湖岬へと向かう。恋路が浜。渥美半島の端に位置する行楽地である。三河湾の特産品である大あさりなどを使った料理を食べることが出来る。夏休みだけあって、多くの人で賑わっていた。海側に「幸せの鐘」がある。カメラ台があり、海...
田原市散策

ふと、海へ 田原市【日出の石門】

岐阜県を舞台にした旅ゲーム PS4/switch用ソフト「風雨来記4」DLCでは愛知県田原市の日出園地が収録されていた。伊良湖方面に向かう途中、伊良湖菜の花ガーデンに寄る。季節によっては名前の通り菜の花だが、今の時期であると小さいヒマワリと...